Fediverseのご案内

2023-08-11

What is Fediverse?

ActivityPubで接続されたSNS群を指します。

Twitterの場合なら、TwitterはTwitterしか存在せず、Twitterだけが運営しています。 対して、Fediverseはたくさんの小さなSNSが集まった存在になっています。

Fediverseのインスタンスは、自分のインスタンス(自分がアカウントを持っているサーバー)だけでなく、Fediverseのほかのインスタンスのユーザーの投稿を読んだり、フォローしたり、リツイートしたり、リプライを送ったりすることができます。

一般的に、Fediverseは宇宙で、Fediverseインスタンスは星であると表現されたりします。

ただ、これ自体は、ドコモ・ソフトバンク・auという異なる回線業者で相互にやり取りできる「電話」や、異なるメールプロバイダー間でやりとりできる「eメール」で慣れ親しんだ概念ではあるでしょう。

Fediverseに対応したサーバーソフトウェアとしては、Mastodon, Misskey, Pleroma, Akkomaなどがあります。 これらのサーバーソフトウェアを使い、それぞれが(多くの場合は個人が)サーバーを運営しています。

How to Fediverse

指針は3つです。

まず、インスタンスの方針にもよりますが、「ローカル/パブリックタイムライン」というものが存在し、そのインスタンスの全ユーザーの公開投稿(可視性がpublicである投稿)が掲載されます。

これによりサーバー内での交流が発生するため、自分が合うサーバーを選ぶのがおすすめです。

また、サーバーが持っている機能で選択するのも良いでしょう。 引用が使いたいか、カスタム絵文字リアクションがしたいかといったところです。 これは、「受け取る側」としても考える必要があります。Pleromaは引用やカスタム絵文字リアクションに対応していないだけでなく、他のサーバーでカスタム絵文字リアクションがなされた場合に通知されません。それだけでなく、Pleroma側ではリアクションをされた事実自体が失われます。

外側から受け取る面で最も寛容なのはAkkomaですが、Akkomaのサーバーはとても少ないため、あまり選ぶ余地はないでしょう。 多くはMastodonまたはMisskeyであるため、機能的な理由でMisskeyを選択することはあるでしょう。

そして最後にパフォーマンスと安定性です。 多くの場合個人運営であるFediverseインスタンスは、費用の問題や手間の問題など、様々な理由で制限があります。 サーバーがどの程度安定しており軽いかどうか、将来的にも運営に不安がないかといった観点もあるでしょう。

いずれにせよ、自分に合ったサーバーをさがす放浪の旅がはじまり、定住するまでは様々なサーバーにアカウントを作ることになるでしょう。特定の他のユーザーがなんのサーバーを選択しているかはあまり選択基準にならず、自分が定住したサーバーからフォローしたほうが良いと思います。

Fediverse softwares

ソフトウェア 返信 再掲 引用 カスタム絵文字 リアクション
Mastodon (v4以降)
Pleroma お気に入り, カスタム絵文字
Akkoma お気に入り, カスタム絵文字
Misskey カスタム絵文字

「カスタム絵文字」はインスタンスで登録された絵文字を使うことができる機能です。 LINEのスタンプのような感覚ですが、絵文字になっていることで使い方の幅はもっと広いです。

「カスタム絵文字リアクション」は投稿に絵文字をつけるリアクション機能(SlackやDiscordにあるもの)にカスタム絵文字を使えるというものです。

Pleromaは、カスタム絵文字リアクションが使えるサーバーからカスタム絵文字リアクションをされた場合、受け取ることができません。Misskeyはカスタム絵文字リアクションに対応していますが、Akkomaからのカスタム絵文字リアクションは👍に丸められます。

Misskeyはこれ以外にも非常に多くの機能を持っています。

この他にMisskey派生のFirefish, Foundkey, Mastodon派生のGlitch-soc, Instagram的なPixelfed, Mastodon互換バックエンドのGoToSocialなどもあります。

投稿の公開範囲

PleromaやAkkomaでは公開範囲は選択すると詳しく説明が出ますが、次のように作用します。

Direct

投稿は自分と、その投稿のメンションに含まれている人だけが見ることができます。

Follower

投稿はフォロワーのホームタイムラインのみに掲載され、フォロワーだけが読むことができます。

フォローを承認制にしているのならば、鍵アカウント投稿と同等になります。

Unlisted / Home

投稿はユーザータイムラインとフォロワーのホームタイムラインのみに掲載され、公開タイムラインや、他のサーバーの連合タイムラインには掲載されません。

Public

投稿は公開タイムラインとユーザータイムラインの両方に掲載され、そのインスタンスのユーザーとフォロワー、そして他のサーバーの連合タイムラインで見ることができます。

Local

Publicと同様ですが、ActivityPubにメッセージは転送されません。 そのため、グローバルタイムラインに掲載されないだけでなく、リモートサーバーのフォロワーにも見えません。

Misskeyの場合、Localはそれ自体が可視性になっているわけではなく、Follower, Home, Publicの可視性に「連合なし」というオプションを組み合わせる形になっています。

まとめ

Type Mentioned account Local follower’s HTL Remote follower’s HTL User Home (for everyone) This LTL Remote federated TL
Direct
Follower ?
Unlisted
Public
Local ?

用語の比較

Twitter Mastodon Misskey Akkoma Pleroma
Tweet Toot Note Note Status
Tweet (v) Toot (v) Note
Like Star Favorite Favorite Favorite
Retweet Boost Renote Repeat Repeat
Quoting Retweet Quote Reference Quote
- Federated Timeline Global Timeline Federated Timeline Federated Timeline
- - Social Timeline - -
- - - Bubble Timeline -

有名なFediverse instance

Mstdn JP (Mastodon)

https://mstdn.jp/

非常に有名な大規模Mastodonインスタンスです。 Fediverse = Mastodon = mstdn.jp という認識が一般的だった時代もありました。

極度に下ネタが多いことで有名です。

The Social Coop Limitedが運営しており、非常に大規模ながら安定しています。

Pawoo (Mastodon)

https://pawoo.net/

最大のFediverseインスタンスであり、イラストレーターが主なユーザーです。

運営上はかなり問題を抱えていると言われています。

トップページに「ラッセルが運営する」とありますが、ラッセルはPawooを手放しています。

Mstdn JP同様にThe Social Coop Limitedが運営しており、非常に大規模ながら安定しています。

Misskey io (Misskey)

https://misskey.io/

Misskey最大のインスタンスであり、また個人運営として最大のインスタンスでもあります。2023年4月現在、登録ユーザー数は15万人、デイリーアクティブユーザーは35000人程度います。

雰囲気や環境はかなり流動的ですが、人数の割には快適な環境が保たれています。 Misskey開発者も利用しているインスタンスです。

「村上さん」さんの個人運営ですが、個人運営としては驚異的なほど手厚い体制を整えています。 しかし、サービス自体は総じて重い・不安定な状況ではあります。

Fedibird (Mastodon)

https://fedibird.com/

Mastodonをカスタマイズし、ローカルタイムラインがなく、絵文字リアクションがあるインスタンスです。

現在は新規受付を行っていないことが多いようです。 のえるさんの個人運営となっています。

Vivaldi Social (Mastodon)

https://social.vivaldi.com/

ウェブブラウザのVivaldiが運営するMastodonインスタンスです。 日本人ユーザーも多いですが、多言語ユーザーがいます。

Vivaldiのアカウントでログインします。

はるかみが運営するFediverse instance

宇宙庭園 (Akkoma)

https://uchu-teien.com

テキスト中心でやりとりをする人向けのメイン向けインスタンス。

テキストを重視するため、画像投稿やリノートに厳しい制限があります。

Stellanaut (Misskey)

https://stellanaut.net/

Stellanautはコンセプトサーバーです。

「紳士・淑女のための」Misskeyサーバーとなっており、「お上品に振る舞うこと」が求められる雑談サーバーです。

JLinuxer Social (Akkoma)

https://social.jlinuxer.org

Linuxユーザー向けのAkkomaサーバーですが、そもそもはるかみひとりで使うために建てたものなので、明確な取り決めや規約がありません。

日本語Linuxersでユーザーレベル2以上になることで、参加申請を出すことができます。